-
-
スタジオでミキサーにiPhone(スマホ)・PCを繋ぐケーブルと方法
生徒さんから「iPhone(スマホ)の音をスピーカーから出すにはどうすればいいんですかー?」って質問をよく受けます。 スタジオで原曲を流したり、カラオケを流したりしながら練習する人も多いですもんね〜 ...
-
-
【スタジオ】バンドで声が聞こえない時の簡単な対策(環境は自分で作れ!)
バンドをやっててスタジオ練習の時に「自分の声が聞こえない」という悩みをよく聞きます。 メンバーに「もっと声出して!」って言われるが、これ以上声出すと音がとりにくい。 楽器の音を下げてって思うけど、「自 ...
-
-
ボーカル&アコギ用エフェクター Play Acousticのレビュー
2019/10/2 エフェクター
弾き語り(ソロ)で音楽活動してく上で、演出のマンネリ化を防ぐために試行錯誤を繰り返してきました〜 その中の施作の一つが、ボーカルエフェクターです。 ボーカルエフェクターとは声をいぢる機械のこと。 声を ...
-
-
「のどぬーるスプレーやイソジンは喉に良くない」らしい
2019/10/2
先日、喉が痛くて耳鼻咽喉科に行った時の話です。 花粉症でいつもお世話になっていて、吸入器をすすめて頂いたところです。 そこの薬剤師さんに、 薬剤師さん うがい薬のイソジンや、のどぬーるスプレーは使って ...
-
-
歌う人のための花粉症・鼻炎対策【ネブライザー NE-U22】
2019/7/4 声枯れ
うさぎさん花粉症・鼻炎は辛いですよねー 僕はハウスダストとスギ花粉のアレルギー持ちでして。 毎年2月・3月がもっともひどいです。 今回はそんな自分の花粉症・鼻炎対策の一つに関して書きたいと思います! ...
-
-
【録音機材】歌い手・仮歌をはじめるのにオススメ(予算の目安有)
ねこさん今回は数年前から生徒さんからよく聞かれてまして、要望が多かったので記事にしました〜 「ニコニコ動画の歌い手がしてみたいです」 「Youtubeに動画を上げてみたいです」 「仮歌をやってみたいで ...
-
-
喉の調子を悪くする「3つの原因」と「コンディションを整える対策」
2019/4/21 声枯れ
調子の悪い時に練習をしても上手くいきません。 逆に調子のいい時の練習は経験値が倍増します。 ねこさんだったら、毎日自分の調子を良くするのが上達の最短だと思いませんか? 常にベストな声を保って、さっさと ...
-
-
声枯れを「治す方法」と「僕が愛用してる薬」【ボイストレーナーが教える】
2019/3/17 声枯れ
声って簡単に枯れちゃいます。 もそも声帯はティッシュペーパーみたいな頼りなもので、長さも男女の違いはあれど1.5cm〜2cmくらいな小さなものなので。 大事大事に扱ってあげましょう。 うさぎさん今回は ...