YOU VOICE LABOは体験レッスンをこんな風に考えてますって記事です!

色んなボーカルスクールを比べた上で自分に合うところを探そう
体験レッスンにお越し頂いた方によく言う言葉があります。

是非一カ所ではなく色んなところの体験レッスンを受けて総合的に判断してください。
レッスン料金・場所・講師の経歴…
もちろん大事な判断材料ですが、それよりも
- 講師との相性
- 効果が期待出来るレッスンか?
この2つで決めるのが間違いないと思います。
①講師との相性
講師との相性に関しては何となく肌で感じた直感でいいんではないでしょうか。
人間の直感はめちゃくちゃ当たるらしいですよ。

②効果が期待出来るレッスンか?
これは中々判断が難しいですよね。
ここは軽はずみに答えられない問題なので控えます!

他にはこちらの記事で、僕なりのいいボイストレーナーの見分け方についてまとめてます!
-
-
いい指導者(ボイストレーナー)の見分け方
なんか偉そうなタイトルですよね。 ごめんなさいね。 この春、卒業で県外に行く生徒さんに、 Wさん 向こうでもボイトレに通おうと思ってるんですが、何を基準にボイトレの教室を決めればいいですか? って聞か ...
続きを見る
体験レッスンはプレゼンの場
以上を踏まえまして、YOU VOICE LABOでは、体験レッスンとはプレゼンの場だと捉えております!(ドヤッ)

具体的にはこんな感じのボイストレーニングを行います!
こんなメリットがありますが、こんなデメリットもあるかもしれません!
などのトレーニングの方針について丁寧に説明させて頂きます。
こちらの記事も参考になるかもしれません。
-
-
ロックシンガーのボイストレーニング【メールのやりとり】
先日とあるロック・ブルースシンガーからボイトレをしたいという旨のメッセージを頂きました。 バンド活動をされてて、聴く人を圧倒する声量、味をお持ちのTさんです。 せっかくなんで、その方とのメールのやり取 ...
続きを見る

ボイストレーニングコースの体験レッスンの流れについて
じゃあ、ボイストレーニングの体験レッスンって実際どんなことするの?ですが、
基本は以下のような流れで40分間が流れます。
- 歌に関する悩み、希望をお聞きする
- 歌を歌ってもらう
- 分析と推測
- 声の状況の説明
- その人に合わせたトレーニングの紹介・実践
- 最後にもう一回歌ってもらう
- レッスンシステムの説明

最後に
体験レッスンって怖いですよね。
僕もスポーツジムの体験とか、英語の体験とか行った時ビクビクでしたもん。
自分の得意なことであればまだいいでしょうけど、苦手なことだと不安に襲われますよね…

-
-
体験レッスンしてみようかな
体験レッスンをお申し込みの際は,連絡先の明記を必ずお願い致します。 お申し込み頂いても確認できず,予約が承れませんのでよろしくお願い致します。 ◉現在、ボイストレーニングコースはほぼ満員のため体験レッ ...
続きを見る