料金・回数・時間
声の経過を見ながらメニューを組み立てていくため、レッスンは1月単位(週1回×3回)になります。
レッスン時間は、好きなところでレッスンを行う形ではなく固定となります。

レッスン時間
1レッスン・45分間
レッスン回数
月3回
レッスン料金
山下講師・¥10,000(税込)
長友講師・¥11,000(税込)
小野講師・¥15,000(税込)

-
-
どんな方がレッスンに来られてますか?(年齢・性別・動機)
これは体験レッスンに来られた方から、よく聞かれる質問です! ねこさんボイストレーニングのレッスンというと、どうしてもプロを目指してる方が来るものというイメージがあるみたいですが、その理由の方は全体の2 ...
続きを見る
レッスンはどんなことするの?
レッスンの内容は一人一人違います。
その方の声の状況に合わせてメニューを考えるからです。
当スクールが考えるボイストレーニングに関しては、こちらを参考にされてください!
-
-
ボイトレをする前に知っておきたい喉の筋肉の話【内側編】
闇雲に歌ったりボイトレするよりも、原因や理由を分かってる方が練習の効率もいいし、なによりもモチベーションが続きます! でも、よし!と、本を買ってみたりネットで調べてみても難しくて挫折しちゃう方が多いか ...
続きを見る
-
-
ボイトレをする前に知っておきたい喉の筋肉の話【外側編】
ねこさん前回、喉というお家の中に地声さん・裏声さん2つの筋肉が同棲していて、この2つの協力によって歌が作られるという話をしました。 今回はその喉を外から支える4つ筋肉についてお話ししたい思います! 喉 ...
続きを見る
毎回のレッスン(45分間)の流れ
定番はこんな感じです。
step
1歌の悩み・1週間の状況を聞く
あと「今週はこんなことありましたー」とかの報告も聞きます!

生徒さんのニーズを汲み取ることに関してはこちらの記事でもまとめてます。
-
-
ボイストレーナーが「忘れちゃいけない大事なこと」
こちらの記事でボイストレーナーに必要なスキル・経験・資格について書きました。 ただこれって表面上のことなんですよね。 ねこさん今回はボイストレーナーに必要な内面の部分、 僕が生徒さんからある言葉を言わ ...
続きを見る
step
2声の状況確認
簡単なスケールで今日の声の状況をチェックします!

「録音課題は適切か?」等を判断します。
step
3最適なメニューを探す
今の生徒さんの声に合いそうなメニュー探しに入ります。

step
4課題の録音
その方にあってトレーニングメニューが見つかったら、
次のレッスンまでに練習して欲しい課題を録音(10分〜30分)します。

step
5曲を歌おう
歌いやすくなった喉の状態で、曲を歌います。

注意ポイント
「ここを意識して歌って!」的なレッスンはあまり行いません。
声掛けではなく、ボイトレのメニューの組み合わせで無意識に良い方向へ誘導していく手法を行ってます。
まずは体験レッスンで!
とにかく実際に体験してみるのがいいと思います。
「先生はどんな人?」
「どんなことするの?」
「場所はどんな感じ?」
とか不安はつきないと思いますが、僕があーだこーだ説明するより自分で感じることが一番です!
体験レッスンの考え方や流れについてはこちらの記事でまとめてます。
-
-
YOU VOICE LABOの体験レッスンはプレゼンの場
YOU VOICE LABOは体験レッスンをこんな風に考えてますって記事です! 体験レッスンを受けてみようか悩まれてる方は是非参考に読んでみてください。とりさん 色んなボーカルスクールを比べた上で自分 ...
続きを見る
