なんと!宮崎で初めて音声外来のある声専門の耳鼻咽喉科が出来たんですよ!
音声外来ってのは「声枯れ」「声が出にくい」などに特化した声の専門病院です。
まさに歌う人のための病院と言っても良さげ!
最初は不動産関係の生徒さんから情報をお聞きしまして。
「先生!なんかイオンの近くに声専門の病院ができるみたいですよ?」と。

いやぁ〜嬉しかったです!
何故なら昔から熱望してたので。
でも、諦めてました。
声って、他の体の部位に比べると軽視されがちな部分ですからね。
理由は声が出なくても死ぬわけじゃないので。
自ずと他の重要な部位専門の病院が増えますよね〜ましてや宮崎だし…
「ま、仕方ないよな…」って。

「声の悩みに関して」は軽視されがちな傾向
生徒さんからよく、
生徒さんの声
いい病院はないですか?
先生はどちらの病院に行かれてるんですか?
と聞かれます。
声は喉なので一応、耳鼻咽喉科が専門となります。
ただ耳鼻咽喉科で「声の掠れ」や「出にくさ」を訴えても、あまり親身に対応してもらえない…という声をよく耳にします。
僕自身、いい耳鼻咽喉科を探すために色んなところを回りましたが、
「歌う仕事をしてるのですが…」と言っても、「あ、そうなんですね。」の塩対応ばかり笑
次に同じ病院を訪れた時も、先生は「歌う仕事をしてる」ということは忘れてるご様子で、「あっ、そこはメモらないのか、重要じゃないってことなのね〜」って、内心がっかりでした。

※全ての耳鼻咽喉科がそうとは言ってませんからね!(あくまで担当分野の違い)
声(喉)のスペシャリストがすすめる病院
東京でボイスケアサロンという喉の整体的なクリニックをされてるところがあるのですが。
そこの會田先生は、喉ニュースという大層マニアックな声のブログをされています。
その喉ニュースの中で、ながい耳鼻咽喉科の長井先生のことが紹介されています。
宮崎の皆さま… 朗報です!
2018年11月1日、優秀な医師が宮崎で耳鼻咽喉科クリニックを開業しました。
その名は長井慎成先生。長井先生とは、京都一色クリニック耳鼻咽喉科・形成外科(閉院)やアメリカ合衆国メイヨークリニックの研修でご一緒させていただきました。
長井先生の技術と人柄の秀逸さは折り紙つき!宮崎の皆さまは本当にラッキーですね。
會田先生とは一度お会いしたことがあり、喉ニュースにも大変お世話になっております。
僕の勝手な印象ですが、會田先生は「研究熱心で真っ直ぐで、嘘やお世辞は絶対言わないような印象」です。

お問い合わせ
ながい耳鼻咽喉科(Miyazaki Voice Clinic)
住所:〒880-0834 宮崎市新別府町土田582-1
電話:0985-41-8750
受付時間 午前:8:30-12:30 午後:14:00-17:30
こえの外来
- 月曜〜土曜 11:00-13:00
- 月曜・火曜・木曜・金曜 15:00-16:30
上記の時間で、一般診察と別の「こえの外来」を受け付けておられます。
初診であっても、WEB予約ができます。
長井先生とは一度お会いして名刺交換をした程度の関係です!(どやっ)
ただ、宮崎に音声外来が出来たことが嬉しくて有り難くて記事にさせて頂きました〜
