ブログ PR

スタジオのバンド練習で「自分の声が聞こえない」時の解消方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

バンドのスタジオ練習の時に
「自分の声が聞こえない」という悩みをよく聞きます。

  • メンバーから、もっと声出してと言われる
  • 楽器の音を下げてくれって思うけど言えない

的な。

ボイストレーニングは、
声量を上げたり、マイク乗りのいい声を作るためにあるんですが、どうしても時間がかかります。

今回は即効性のある方法を2つお伝えしますね。
参考にどうぞ。

【地声系の筋肉】歌う時に大事な「閉鎖筋・内筋・外筋」の役割と鍛え方地声ってワードは誰でも知ってると思います。 でも、 実際に喉の中でどんな筋肉が働いてるか? を知ってる方は少ないかと。 ...

ボーカルマイク持ち込みで対策

スタジオによく置いてあるマイクと言えば、
SHUREのSM58(ゴッパー)です。

ボーカルマイクの標準と言えますが、
スタジオに置いてあるやつは長年使用されててヘタってるケースもよくあります。

その場合は音の抜けが悪くなってるので、
どうしてもボーカルの声が聞こえにくくなってしまいます。

というわけで、
ボーカルマイクの持ち込みがオススメです。

スタジオでのバンド練習の時は、
僕はこの子を使うことが多いです。

最初に紹介したゴッパーのワンランク上って感じのマイクですね。

専門的な説明はSHUREさんの公式HPで見てもらえばいいと思いますが、オススメポイントは、

  • 出力がでかい
  • ハウリングしにくい

って感じです。

生徒さんにもよくすすめてるんですが、
「このマイクを使い出して、バンド練習の後の声の疲れや枯れが減った。」って声を聞きますよ。

スタジオのセッテイングで対策

ばりばりバンドをやっていた時、
お世話になっていたVictor のディレクターさんに教えていただいたことです。

「スタジオに入ったらまずスピーカーとアンプの位置を移動しろ。それぞれの音がモニター出来る環境で練習しないと練習の意味がない」

それ以降、スタジオに入ったら30分くらいかけて環境を作ることが癖になりました。
その環境作りの一部を紹介します。

4つのポイントに注意してください。

❶ ドラムから離れて立つ

ドラムの音はでかいです。
鍛えられてない声の場合、一瞬でかき消されてしまいます。
出来るだけ離れましょう。

スタジオのスペース問題で離れられない場合は、
ドラムに向かって左側に立つのがオススメ。

右側にはシンバル系(ハイハット・クラッシュ)や、スネアが集まってます。
これらはボーカルと干渉しやすいので左側の方に立つ方がいいです。

❷ アンプの延長線に立たない

ドラム以上にボーカルの声をかき消すのが、
エレキギターとキーボードです。

アンプは前に音を出す性質があるので、
その延長線上に立たないよう気を付けましょう。

画像のキーボードアンプのように向きを変えてもらうと効果的です。

キーボードアンプがなくミキサーを通してスピーカーから音を出す場合、
PANを使ってスピーカーL側に振ってもらうのもいい方法(画像のケースの場合)です。

ボーカルが聞こえるR側のスピーカーからは声以外の音が出てないことが理想です。

❸ スピーカーに向かって立つ

楽器のアンプは延長線に立たない方がいいですが、
自分の声が聞こえるメインスピーカーに対しては延長線上に立ちましょう。

向きがちょっとずれてるだけも、声の聞こえ方がぐっと変わります。

マイクがスピーカーの方に向くとハウリングが起こりやすくなるため、
スピーカーに向き合う立ち方がオススメです。

❹ スピーカーの位置は耳の高さ

向きと同様にスピーカーの高さも重要です。

自分の耳の高さにスピーカーのコーン(丸いとこ)が来るよう位置を上下しましょう。
スピーカースタンドは自分で高さが調整出来るようになってます。

ボーカル専用モニターを用意

もしくはボーカル専用のモニターを持参するのも手です。

このマッキーのモニタースピーカーは軽くて簡単に持ち運び出来るのにパワーもありオススメです。

自分の顔に向くように傾けて置いてもいいですし、
マイクスタンドに接続して高さ調整も出来ます。

 

スタジオでの使用方法

スタジオにあるミキサーの「MONITOR OUT」という穴から、
このアンプの「MIC 1」に接続してください。

「MONITOR OUT」はLR、2箇所あると思いますがどちらでも大丈夫です。

接続するケーブルはフォンーフォン。
5mくらいのやつを一緒に持っていくといいと思います。

あとはミキサー部の「MONITOR LEVEL」音量、
モニタースピーカー部の「INPUT」「MAIN」の音量を上げていけば、
スタジオのメインスピーカーからも持参したボーカルモニターからも自分の声が聞こえてくる環境になります。

ABOUT ME
Youki
YOU VOICE LABOの代表。 おかげさまで予約の取れないボイストレーナーをやってます。